閑話休題006 保安方式識別標識が添装された信号機の配線略図上の記号について

目次へ戻る 閑話休題の目次へ戻る

 前回の更新から3か月半近くたってしまいました。

 その間、何をやっていたかというと、国鉄時代のATCに関する規程類にあたっていました。しかし、それらの中に、肝心なというか一番みたかった資料をみつけることはできませんでした・・・。

 それは何かといいますと、山手線(電車線)と京浜東北線で、普段は消燈しており、ATC装置が設備されていない機関車が牽引する工臨列車が運行される(自動閉そく式が施行される)時に点燈する(地上)信号機に添装されている黒地に白文字で「自」と描かれた標識のことです。名称を「保安方式識別標識」といいます。

 この名称については、昨年、f54560zgさんのブログである「懐かしい駅の風景〜線路配線図とともに」

2019年9月13日 (金) 大宮 2011/12/11 その1

2019年10月22日 (火) 大宮駅の保安方式識別標識

上記の記事とコメント欄で、NZさんからご教示賜りました。ありがとうございました。たいへん貴重な「局報」も紹介されていて、興味のある方には必見・必読だと思います。

 その保安方式識別標識が添装された信号機の写真を、昨日(2020年(令和2年)10月15日)、桜木町駅から帰る途中に品川駅で撮った写真が以下になります。

 京浜東北線南行のホームの端から神戸方(桜木町方)を撮影しました。信号柱のところに黒地に白文字で「自」と描かれた標識がみてとれると思います。

 本来ならば、ここで、この信号機がまさに記されているはずの品川駅の最新の配線略図でもあればご紹介したいのですが、残念ながらありません(汗)

 ですので、たいへん安直で恐縮ですが、前回紹介した新宿駅の2007年(平成19年)3月21日以前に作成された思われる図面を再びここでみますと、14番線と15番線の場内・出発信号機に相当するS10R、S6R(14番線用)S2L、S12L(15番線用)が、保安方式識別標識が添装された信号機ということになると思います。

 さて、ここで、S10R、S6R(14番線用)S2L、S12L(15番線用)の4基の信号機の記号をよくよくみてみますと・・・、私などは、「あれ??閉そく信号機の記号と同じじゃないか!!」と思ってしまったわけです。

 しかし、実は、よくよくみていたつもりが、全然よくみていなかったわけでして(汗)、この保安方式識別標識が添装された信号機が、自動の信号機であるわけがなく、記号は別に用意されていたのです。

 まあ、これが今回のオチなのですが、もう少し書かせていただくと、下図の2基の信号機の記号の違いがわかりますかね?もちろん、3現示か4現示かの違い以外の違いです。

 どちらも上図からの抜粋なのですが、右側が件の信号機で14番線の出発信号機で、左側が総武緩行線用の第26閉そく信号機です。

 

 たぶんみなさんはすぐにおわかりになったと思う、いや、みなさまにとってはもう常識だったのかもしれませんが、恥ずかしながら、私は、狐狸庵先生みたいに「違いがわかる男」にはなれませんでした・・・。

(ちょっと古すぎましたかね?(笑)これですよ! https://www.youtube.com/watch?v=FFwph7CkCb8 阿川先生ならわかります? https://www.youtube.com/watch?v=p76rMgCH_B0 )

 実は、信号柱のところに描かれている図形が、左側は「丸」で、右側は「四角」なんです。この四角、凡例をみますと、正方形というよりも長方形といった感じです。

 

 配線略図上の記号を含めて、この「保安方式識別標識」についての何らかの規定なり資料を、国鉄時代の資料の中から見つけ出したかったのですが、残念ながら、現在までのところ見つけられておりません。

 では、どうして、「違いがわからなかったが、「違いがわかる男」になれたかというと、たまたまなのですが、半ばあきらめ気味でページをめくっていた「鉄道の運転保安設備」(吉武 勇著 社団法人 日本鉄道運転協会 平成18年9月15日発行)という教科書の153ページ、「5−8−5 ATC区間の連動装置」の「(1)配線略図」の「図5―76 配線略図に記載する記号」の中に記載されていたのです。「保安方式識別標識」という名称とともに・・・。

 まあ、手許にあった教科書でさえもしっかりとは読み込んでいなかったということで、お恥ずかしい限りです(汗)。

 ちなみに、私は次の資料は持っていないのですが、先の教科書126ページには、JR東日本では「信号設備施設標準(平成14年制定)」の第175条別冊に連動図表の様式及び記載方の詳細が記載されている旨、書かれています。(上記教科書発行当時。)

 さて、深夜の山手線を走る工臨列車を記録している方がいたので、このページの最後に、そのユーチューブ動画のURLをご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=HGr9O62e1ao

 この動画の中でみることのできる、

https://youtu.be/HGr9O62e1ao?t=9 「点燈している信号機」は、 使用が停止している山手線・外回り線用(3番線用)の出発信号機です。

 この信号機は、「上野の森さくらテラス」という商業施設から観察できます。下がその写真です。

  

目次へ戻る 閑話休題の目次へ戻る

inserted by FC2 system